2012年12月05日
練習予定変更
2012年11月24日
お知らせです。
4回生の先輩方が引退されました。
主将、主務、会計を紹介します。
主将・会計 原田紗英子
主務 深野明日香
です。
よろしくお願いします。
2012年07月30日
リーグ戦の日程が決定致しました!
リーグ戦 予選Aブロック
■9月9日 一戦目
対 神戸女学院大学(ホーム)
■9月11日 二戦目
対 大阪国際大学<5部1位>(ホーム)
応援よろしくお願いします。
主務 大津
2012年04月26日
OB戦★1か月前です!


先日、お知らせしておりました 新入生歓迎会、OB戦が
1か月後となりました



再度、お知らせいたします

--------------------------------------------------


新入生歓迎コンパ
日程 5月26日(土)18時~
場所 大阪経済大学内、喫茶カネル(B館2階)
OB戦
日程 5月27日(日)10時~
場所 江口グラウンドテニスコート
--------------------------------------------------
出欠確認は、毎年同様 新1回生の方から
ゴールデンウィーク頃から順次、ご連絡させていただきます


今年度は、大阪経済大学 硬式庭球部が創立されてから
70周年になります


そのため、多くのOB・OGの皆様もお越しいただきたく、
日程も2日間に分けて行います


また、現在4回生の横田・大津・西光
男子部は主将の藤川、会計の梅田が
現役として最後のOB戦の参加となります


新一回生の頑張る姿と共に、4回生の姿も
見に来てくださると うれしいです


是非、お待ちしています


西光

女子庭球部


2012年04月07日
新入生の皆さんへ★体験会を行います!
大阪経済大学に入部された女子学生の皆さん


まだ入学して間もないですが
サークルや部活に参加することは決められていますか


まだ考えていない方は是非入ることをオススメします

その中でも部活の!体育会の!硬式テニス部をオススメします

体育系の部活は厳しいイメージがあると思います

ですが、高校の時のような
時間に拘束されアルバイトもできないような厳しいクラブは
大学では、なかなかありません

少なくともテニス部では ほとんどの部員がアルバイトと両立してます

少しでも興味を持たれた方は
体験会を行うので是非、参加してください


経験がなくても大丈夫です

テニスは難しいと言われる方をよく見ますが
少し練習をすれば、すぐに打てるようになります

体験会の日程は以下の通りです



日程:2012年4月14日(土)
時間:13時~14時半
場所:江口グラウンドテニスコート
服装:動きやすい服装(ジャージなど)
持ち物:ラケット(なければ貸すので大丈夫です)
オムニコート用テニスシューズ(なければ運動靴で

タオル など
参加を希望される方は体育会本部から配布されている
硬式テニス部の勧誘ポスターに書かれている
横田彩さんの連絡先に連絡してください

ポスターが手元にない場合はこちらのコメントに記入してください

参加お待ちしてます



2012年04月04日
2012年春期OB戦のお知らせ★
OB・OGの皆様

春期OB戦、新入生歓迎コンパの日程が決まりましたのでお知らせ致します

なお、出欠確認の連絡を5月上旬に現役の方から連絡させていただきます

予定の確認をよろしくお願いいたします




日程 5月26日(土)18時~
場所 大阪経済大学内、喫茶カネル(B館2階)

日程 5月27日(日)10時~
場所 江口グラウンドテニスコート
また現在、他クラブの試合が重なっていないか確認中です。
もし日程が重なっていましたら、OB戦の車の来場をご遠慮させていただきます。
恐れ入りますがご理解のほど、よろしくお願いいたします。
西光
2011年11月19日
H23.秋季OB戦について
男子の1回生から連絡が回ってきていると思いますが、
今年の秋季OB戦の日程は12/4(日)です。
今年は雨で春季のOB先輩がなくなってしまったので、
秋季OB戦がたのしみです!
今年の秋季OB戦の納会はOBさまがたで開催するそうで、
現役が参加できないのが、すごく残念ですが、
その分OB戦をめいいっぱいがんばります。
たくさんのOBさんにきていただいて、テニスの相談やお話がしたいです!
もっちい
今年の秋季OB戦の日程は12/4(日)です。
今年は雨で春季のOB先輩がなくなってしまったので、
秋季OB戦がたのしみです!
今年の秋季OB戦の納会はOBさまがたで開催するそうで、
現役が参加できないのが、すごく残念ですが、
その分OB戦をめいいっぱいがんばります。
たくさんのOBさんにきていただいて、テニスの相談やお話がしたいです!
もっちい
2011年10月16日
今週の予定です10/17
今週の予定です。
(月)オフ
(火)フリー練
18時20時 大津西光
(水)授業後 17:30
男女3回生でミーティング
終わり次第練習20:00まで
(木)授業後20:00
(金)フリー練習
(土)就活講座のため10:0012:30
大津不在
(日)10:0016:00男子と合同で練習
大津不在
(土)(日)はテニス合宿に参加するため大津不在です。
(月)オフ
(火)フリー練
18時20時 大津西光
(水)授業後 17:30
男女3回生でミーティング
終わり次第練習20:00まで
(木)授業後20:00
(金)フリー練習
(土)就活講座のため10:0012:30
大津不在
(日)10:0016:00男子と合同で練習
大津不在
(土)(日)はテニス合宿に参加するため大津不在です。
2011年10月10日
今週の予定です
(火)フリー練習
(水)授業後20:00
(木)授業後20:00
(金)フリー練習
(土)10:0016:00
校内戦として
大津西光シングルス予定
(日)11:3014:30
です。
(水)授業後20:00
(木)授業後20:00
(金)フリー練習
(土)10:0016:00
校内戦として
大津西光シングルス予定
(日)11:3014:30
です。
2011年09月27日
今週と来週の予定です9/26
大学の講義が開始しました
9/26(月)OFF
9/27(火)FREE
9/28(水)授業後
9/29(木)授業後
9/30(金)FREE
10/1(土)10:0016:00
10/2(日)地域のエントリーののち
11:0014:00
アザレア団体戦にでるため大津不在
10/3(月)OFF
10/4(火)FREE
10/5(水)授業後
10/6(木)授業後
10/7(金)FREE
10/8(土)10:0016:00
10/9(日)11:0014:00
9/26(月)OFF
9/27(火)FREE
9/28(水)授業後
9/29(木)授業後
9/30(金)FREE
10/1(土)10:0016:00
10/2(日)地域のエントリーののち
11:0014:00
アザレア団体戦にでるため大津不在

10/3(月)OFF
10/4(火)FREE
10/5(水)授業後
10/6(木)授業後
10/7(金)FREE
10/8(土)10:0016:00
10/9(日)11:0014:00
2011年09月20日
happyな、お知らせ
このたび元部員の西光が再入部いたしました\(^o^)/
すごくうれしいです
昔のようになかよく三人でやっていきたいと思います(o^^o)
今後とも大経大硬式庭球部女子をよろしくおねがいします。
大経大硬式庭球部女子主務大津
2011年09月18日
今週の予定です9/19
(月)オフ
(火)9:3016:00
(水)9:3013:30
(木)フリー練
(金)9:3013:30
(土)9:3016:00
(日)オフ
(火)9:3016:00
(水)9:3013:30
(木)フリー練
(金)9:3013:30
(土)9:3016:00
(日)オフ
2011年09月18日
関西学生テニスリーグ戦第5部
平成23年度、関西学生テニスリーグ戦第5部
京都大学 対 大阪経済大学
ダブルス1
横田,西光ペアvs
黒木,池田ペア
0-6,1-6×
ダブルス2
小松,大津ペアvs
笠原,永田ペア
4-6,6-2,4-6×
シングルス1
大津菜月vs
永田久実(ナガタクミ)
0-6.3-6×
シングルス2
小松ゆかvs
池田法子(イケダノリコ)
0-6,0-6×
シングルス3
横田彩vs
笠原希美(カサハラノゾミ)
4-6,6-0,6-3◯
ダブルス0-2
シングルス1-2
計1-4で京都大学の勝ちです。
今回の試合は元部員の西光に出場してもらいました。
京都大学は予選のシード校ではありますが、勝てる可能性も十分にありました。ダブルスがとれなかったこともシングルスねばれなかったことも自分に残念です。今年の昇格の道は閉ざされましたが、私たちの分も大経大硬式庭球部男子にがんばっていただきたいです。残りの応援を全力でがんばります。
大経大硬式庭球部女子主務大津
です!
2011年09月18日
関西学生テニスリーグ戦第5部
平成23年度、関西学生テニスリーグ戦 第5部
近畿福祉医療大学 対 大阪経済大学
近畿福祉医療大学による試合デフォで大阪経済大学の勝ちです。
不戦勝という形になりました。
2011年09月18日
関西学生テニスリーグ戦第5部
平成23年度、関西学生テニスリーグ戦 第5部
近畿福祉医療大学 対 大阪経済大学
近畿福祉医療大学による試合デフォで大阪経済大学の勝ちです。
不戦勝という形になりました。
2011年09月04日
リーグ戦 日程と時間 詳細
リーグ戦時間一覧です。
■9/5京都府立大学リーグ戦home
9:00大経大プラクティス
9:30京府大プラクティス
10:00オーダー交換
10:10試合開始
■9/11京都大学リーグ戦away
京大硬式テニス部
9:00京大プラクティス
9:25大経大プラクティス
9:50オーダー交換
10:00試合開始
です
応援よろしくおねがいします
■9/5京都府立大学リーグ戦home
9:00大経大プラクティス
9:30京府大プラクティス
10:00オーダー交換
10:10試合開始
■9/11京都大学リーグ戦away
京大硬式テニス部
9:00京大プラクティス
9:25大経大プラクティス
9:50オーダー交換
10:00試合開始


2011年05月09日
2011年春ob戦
今年の春ob戦は5月28日土曜日新入生歓迎会
29日日曜日ob戦という日程表で2日間にんけて開催することになりました(^-^)/
たくさんのobさんがこられるのを
お待ちしております(>_<)

2011年05月04日
5月おしらせ
この度女子部に選手1名、マネージャー1名が新しくはいりました(^-^)/
これからも女子部をよろしくお願いします。
これからも女子部をよろしくお願いします。
2011年01月16日
更新おくれてすいません
あけましておめでとうございます。
1月にはいり
先輩の就職活動もはじまり
2回だけの練習がはじまりました

平日の夕方あらの練習はさむくて
へこたれそうになりますが
グラウンドのランニングで体を温めてからの
練習を行っています

1月15日から横田の体調が悪く
インフルエンザの疑いもあるため
(男子さんもオフ期間のため)
15日16日の練習は
大津の自習練習となりました。
地元のコートで練習する予定です。
よたこの風邪がはやくなおりますように★

2010年11月29日
自販機が設置されます
本日男子テニス部室周辺に自動販売機
が設置されるそうです

まだ見に行っていないのですが、
また写真をアップしておきます

2010年11月29日
倉庫が新しく設置されました
女子の新しい倉庫です。


以前から部室として使っていた女子の部室は
ウェイトルームの裏側にあり人目の付きにくい場所にあろました。
冬になるにちかづき日没もはやくなり危ないので
今回のような倉庫をいかだきました。
ボール倉庫のよこに設置されています
2010年09月11日
リーグ戦の試合開始時間
9月12日
兵庫教育大学
home
プラクティス8時半
オーダー交換9時20分
試合開始9時半
9月14日
大阪市立大学
away
プラクティス9時半
オーダー交換10時
9月16日
帝塚山学院大学
home
プラクティス8時10分
オーダー交換9時20分
試合開始9時半
兵庫教育大学
home
プラクティス8時半
オーダー交換9時20分
試合開始9時半
9月14日
大阪市立大学
away
プラクティス9時半
オーダー交換10時
9月16日
帝塚山学院大学
home
プラクティス8時10分
オーダー交換9時20分
試合開始9時半
2010年08月22日
練習試合のおしらせ
急遽 大阪工業大学との練習試合が 決まりました。
8月28日土曜日
12時~
home
大阪経済大学 対 大阪工業大学
両校とも少人数のため、シングルス1 2 3
のみの練習試合となります。
8月28日土曜日
12時~
home
大阪経済大学 対 大阪工業大学
両校とも少人数のため、シングルス1 2 3
のみの練習試合となります。
2010年08月07日
リーグ戦の日程
平成22年
9月12日日曜
対 兵庫教育大学 home
9月14日火曜
対 大阪市立大学 away
9月16日木曜
対 帝塚山学院大学 home
なお決勝トーナメントの日程は
9月25日27日29日の予定です・
9月12日日曜
対 兵庫教育大学 home
9月14日火曜
対 大阪市立大学 away
9月16日木曜
対 帝塚山学院大学 home
なお決勝トーナメントの日程は
9月25日27日29日の予定です・
2010年07月22日
7月8月予定がきまりました
7月26日より テニスコートの工事が始まるため 他テニスコートをかりました
テスト期間
7月23日 9:30~13:30 小松西光
15:00~19:00 大津横田
24日 9:30~16:00 全員
25日 9:30~13:30 全員
26日~28日 テストオフ
29日 旭庭球場 13:00~16:00 小松テストのため不在
30日 オフ
31日 相川テニスクラブテニスコート9:30~11:00
8月1日 相川テニスクラブテニスコート 未定
2日 旭庭球場 11:00~15:00
3日 鶴見テニスコート 9:00~16:00
4日 旭庭球場 11:00~16:00
5日 対抗戦
6日オフ
7日 練習予定 場所未定 大津西光不在
8日 対抗戦 大阪経済大学 対 桃山学院大学
9日オフ
10日オフ
11日 旭庭球場 13:00~16:00
12日 対抗戦
13日~15日 お盆休み
16日 北江口中央庭球場 9:00~12:00
17日~20日 夏季テニス合宿
21日オフ
22日オフ
23日 北江口中央庭球場 10:00~16:00
24日 北江口中央庭球場 10:00~16:00
25日 北江口中央庭球場 10:00~16:00
26日 南天満庭球場 12:00~15:00
27日~ 新摂津テニスコートで練習予定

テスト期間
7月23日 9:30~13:30 小松西光
15:00~19:00 大津横田
24日 9:30~16:00 全員
25日 9:30~13:30 全員
26日~28日 テストオフ
29日 旭庭球場 13:00~16:00 小松テストのため不在
30日 オフ
31日 相川テニスクラブテニスコート9:30~11:00
8月1日 相川テニスクラブテニスコート 未定
2日 旭庭球場 11:00~15:00
3日 鶴見テニスコート 9:00~16:00
4日 旭庭球場 11:00~16:00
5日 対抗戦
6日オフ
7日 練習予定 場所未定 大津西光不在
8日 対抗戦 大阪経済大学 対 桃山学院大学
9日オフ
10日オフ
11日 旭庭球場 13:00~16:00
12日 対抗戦
13日~15日 お盆休み
16日 北江口中央庭球場 9:00~12:00
17日~20日 夏季テニス合宿
21日オフ
22日オフ
23日 北江口中央庭球場 10:00~16:00
24日 北江口中央庭球場 10:00~16:00
25日 北江口中央庭球場 10:00~16:00
26日 南天満庭球場 12:00~15:00
27日~ 新摂津テニスコートで練習予定
2010年07月02日
7月3日
夏季関西テニストーナメントが全員終了したため
7月3日はオフになりました。

日曜日以降は予定表通り 練習を行います。
2010年06月28日
夏季合宿の詳細が決まりました
8月17日~20日の3泊4日
大阪経済大学女子庭球部 夏季合宿
シーサイド みゆき
〒671-1301兵庫県たつの市御津町新舞子東海岸
TEL:079-322-0207
FAX:079-322-3603
です☆
2010年06月06日
new tennis coat
こんにちは
このたび 大阪経済大学江口グラウンド(摂津キャンパス)テニスコートが 新しくなります。
お知らせとともに 詳細の報告をさせていただきます。
コートの種類:スティングレーサンド(超耐候性ポリプロピレンパイルを用いたテニス用高密度砂入り人工芝
超耐候性ポリプロピレンスリットヤーン採用により、ボリューム感溢れるターフを形成。従来のスプリットヤーンタイプと比較し、約2倍の目付量のため耐久性が向上。使用限界まで平均的に摩耗するため、他商品でみられる、施工当初からの「筋状ライン」が目立ちにくくなった。
構造
A(パイル長)19m/m
B(充槙材暑さ)17~18m/m
規格
材料:超耐候性ポリプロピレンスプリットヤーン 高密度・高耐久パイル
草丈:19mm
基布:ポリプロピレン織布
寸法:幅3.66mm 長さ最大60m程度までの指定長
カラー:ピーッコクグリーン・エバーグリーン・レンガ
透水方:孔開き透水基布
充槙材:特殊調整けい砂
接合部:ジョウイントテープ+1液型エポキシ変性ウレタン接着剤
工事期間
7月26日から8月21日の予定
工事終了日は あくまでも予定ですので
天候や進み具合によっては 延長の可能性もあります。
また工事期間中の 女子の練習は 他大学・貸しコート でおこないたいと おもっております。
予定の日程・場所・時間等は わかり次第アップさせていただきます。
以上 お知らせでした

2010年02月02日
お知らせ
2010年02月01日
2月2日の練習について
しばらく雨が続き、また部員全員のテスト日ということもありまして、
2月2日火曜日の練習はoffとなりました。
以上練習予定でした。
2009年09月29日
関西大学テニスリーグ戦
関西大学テニスリーグ戦が終了いたしました。
大阪経済大学 対 大阪市立大学
1-4
大阪経済大学 対 京都ノートルダム女子
1-4
詳細は以下の通りです。
平成21年 9月17日木曜日
大阪経済大学 対 大阪市立大学
ダブルス1 田渕冨岡 対 牧菅原
6-2 6-4 ○
ダブルス2 小松大津 対 田舞捨田利
2-6 5-7 ×
シングルス1 大津菜月 対 牧育慧
3-6 4-6 ×
シングルス2 小松由佳 対 捨田利翔子
5-7 3-6 ×
シングルス3 田渕優 対 田舞真央
1-6 2-6 ×
ダブルス1-1
シングルス0-3
合計1-4×
平成21年 9月23日水曜日
大阪経済大学 対 京都ノートルダム女子大学
ダブルス1 小松大津 対 田村伊藤
6-4 3-6 0-6×
ダブルス2 田渕冨岡 対 山下三木
3-6 2-6×
シングルス1田渕優 対 田村亜紗子
3-6 2-6×
シングルス2 小松由佳 対 三木瑤子
0-6 0-6 ○
シングルス3 大津菜月 対 伊藤雅実子
4-6 5-7×
ダブルス0-2
シングルス1-2
合計1-4×
あたたかい応援、ありがとうございます。
来年のリーグにむけて練習に打ち込みたいと思います。
大阪経済大学 対 大阪市立大学
1-4
大阪経済大学 対 京都ノートルダム女子
1-4
詳細は以下の通りです。
平成21年 9月17日木曜日
大阪経済大学 対 大阪市立大学
ダブルス1 田渕冨岡 対 牧菅原
6-2 6-4 ○
ダブルス2 小松大津 対 田舞捨田利
2-6 5-7 ×
シングルス1 大津菜月 対 牧育慧
3-6 4-6 ×
シングルス2 小松由佳 対 捨田利翔子
5-7 3-6 ×
シングルス3 田渕優 対 田舞真央
1-6 2-6 ×
ダブルス1-1
シングルス0-3
合計1-4×
平成21年 9月23日水曜日
大阪経済大学 対 京都ノートルダム女子大学
ダブルス1 小松大津 対 田村伊藤
6-4 3-6 0-6×
ダブルス2 田渕冨岡 対 山下三木
3-6 2-6×
シングルス1田渕優 対 田村亜紗子
3-6 2-6×
シングルス2 小松由佳 対 三木瑤子
0-6 0-6 ○
シングルス3 大津菜月 対 伊藤雅実子
4-6 5-7×
ダブルス0-2
シングルス1-2
合計1-4×
あたたかい応援、ありがとうございます。
来年のリーグにむけて練習に打ち込みたいと思います。
2009年09月13日
リーグ戦の日程変更
9月17日大阪市立大学(ホーム)
9月20日帝塚山学院大学←デフォ勝ち
9月23日ノートルダム女子学院(アウェイ)
の予定でしたが17日に男子庭球部がホームでリーグ戦を行うため
大阪市立大学とのリーグはアウェイに変更となりました。
9月17日大阪市立大学(アウェイ)
9月20日帝塚山学院大学←デフォ勝ち
9月23日ノートルダム女子学院(アウェイ)
です。
2009年09月04日
大樟祭について
まだ詳しいことは未定ですが、
今年の大樟祭で出店しようという案がでました。
つきましては、のちに報告したいと思います。
今年の大樟祭で出店しようという案がでました。
つきましては、のちに報告したいと思います。
2009年08月23日
リーグ戦の日程
リーグ戦の日程が決まりました。
9月17日大阪市立大学(ホーム)
9月20日帝塚山学院大学←デフォ勝ち
9月23日ノートルダム女子学院(アウェイ)
です。
女子はこの中で一位になれば、決勝トーナメントに進みます。
決勝トーナメントの日程は26日、28日、30日です。
負け次第終了となります。
9月17日大阪市立大学(ホーム)
9月20日帝塚山学院大学←デフォ勝ち
9月23日ノートルダム女子学院(アウェイ)
です。
女子はこの中で一位になれば、決勝トーナメントに進みます。
決勝トーナメントの日程は26日、28日、30日です。
負け次第終了となります。
2009年07月05日
夏合宿の日程
夏合宿の日程が決まりました。
8月31日から9月3日の3泊4日
宿泊
京都府宮津市字田井382
℡0772220501
コート
宮津運動公園
京都府宮津市字上司297
℡0772250158
です。
8月31日から9月3日の3泊4日
宿泊
京都府宮津市字田井382
℡0772220501
コート
宮津運動公園
京都府宮津市字上司297
℡0772250158
です。